たまに、キャンプに行くとたき火で炎を中心に仲間と話をするが楽しみです。心地よいのですが、キャンドルの炎やキャンプ場でのたき火等はなぜか癒してくれます。これは炎が1/f(エフ分の1)ゆらぎにより人をリラックスさせるからだそうです。
1/fゆらぎとは、星のまたたきや、波、人の心拍数、小川のせせらぎ、そよ風など、蛍の光等にみられるそうです。実は電車の揺れも1/fゆらぎで揺れているので、電車に乗ると眠たくなる良く眠れるのはこのためなんですね。
と言う事で今年も火鉢や囲炉裏を物色はしていますが、依然として手に入れていません。
毎年、来年こそはとこの時期になると決意を新たにしています。火鉢や囲炉裏にも様々な道具があり、火鉢本体以外にも五徳、火箸、灰掻き、鉄瓶、鉄鍋、火起、火消し壺、網など、この火鉢なら、これだなと一つひとつお気に入りのものを見つけて行くのも楽しいです。